こんにちはyukaです。
毎日毎日、食事を作ってる主婦です。元々料理が得意ではないのに毎日の献立を考えるのが苦痛で仕方ないんですよね。
息子も旦那も好き嫌いが多くて、好き嫌いというか気分?何を作っても「あー今日の昼に食べたのになぁ」とか「そんなに重いのは食べられない」とかね。
まじでムカつく。勝手にしろ!と家事放棄したことは数え切れないです。
そんな私がたどり着いた調理家電はホットクック。大好きホットクック。もうホットクックで作れるものしか作りたくないくらい(笑)材料切って入れてタイマー予約でもしておけば夕方帰る頃に出来てるって料理苦手主婦には神様みたいな家電。
で、これまた愛用してるのがオイシックスで。oisixも材料がすでにカットしてあったり、調味料が入ってたりするキットがあって、こだわりの新鮮野菜なのにメニューまで決めてくれてこちらも長く愛用してます。
そんなoisixから新しく「朝のスープセット」が始まって、3種類のスープの冷凍のカット野菜が入ったキットがスタートしたので早速頼んでみました。
野菜はカットしてあるし、冷凍だし、コンソメやトマトスープ、みそスープなど出汁も入ってる。これをドボンと鍋に入れて煮るだけだって!
それってもしかしてホットクックで作ったら火の番もしなくて良いのでは?と思って早速作ってみました。
材料はこんな感じ、作り方もあるよ!
まずは揚げなすとほうれん草の味噌スープ
材料全部突っ込んで。
- 手動で作る
- スープを作る
- 混ぜる
- 5分
- スタート!!
「後の加熱は任せてね♪ピロリロリン♪」←ホットクック
出来上がり
タイマーは5分にしてますが、沸騰してから5分なのでそこは食材を見て大体で決めていきます。でも冷凍だから5分くらいでいいんじゃないかな?いい感じに出来ました。
最近はオートミールにハマってます。
美味しい❤️水の量もレシピに書かれてるので味もバッチリです!自分の匙加減ではないので濃かったり薄かったりで後から調整する必要もなしです。ありがたい。
今度はさつまいもとブロッコリーのクリームスープ
こちらも全部ぶちこんで
同じく5分で作ってみました。最高。さつまいもホクホクで美味しかった❤️
最近は白米の代わりにオートミールにしてます。1袋食べ終わったんだけど確実に体が軽いです。これは人気が出るはずですね。スープとの相性はバッチリ!出来立てのスープに入れて2分くらい放置して戻して食べてます。
3品目は5種類の野菜のトマトスープでした。
oisixのトマトレシピが大好きなので楽しみにしてましたがやっぱり美味しい。トマトの味が濃いんですよね。最後にオリービオイルをまわしかけてオートミールで食べました。
一食に3人前くらい入ってるので我が家は2日もつし、平日の朝ごはんはこれでもう済んじゃいます。夫は日によって気分で食べたり食べなかったりなのでこれで十分。
oisixはこちらから⤵︎
初めての人はこっちがお得だよ!⤵︎
毎年完売するoisixのお節はこちらです⤵︎早くしないと売り切れちゃう!
来週も頼んでみようと思います。最後まで読んでくれてありがとうございました。ブログランキング参加してます。よろしくお願い致します。
[…] oisixとホットクック最強説 […]