パナソニック 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用
ルミックス G 20mm/F1.7購入しました。
初めての一眼レフを購入してから
初めて一眼レフカメラを購入してから2ヶ月ちょっと単焦点レンズの虜になり、毎日さくらちゃんを被写体に写真を撮っていました。
私が持っていた単焦点レンズは一眼レフに付いていたキットレンズなのでデカくて重い。パンケーキレンズの存在を知り欲しいなぁ。使いこなすことできるかなって毎日ネット徘徊の日々。
とうとう手に入れました。神レンズ!
パナソニック 単焦点レンズ マイクロフォーサーズ用 ルミックス G 20mm/F1.7
こちらのレンズ何と10年以上前のもので数年前に同じレンズの改良版が出てますがどこを見ても大差ないと書かれていて、レンズに3万も4万も出す勇気のない私は初代の神レンズをメルカリで中古で購入しました。
使いこなせなくても後悔のない11500円!多分破格ではないでしょうか?感謝です。
ネットでの評判
とにかくよく見るのは
- オートフォーカスが遅い
- ジージーと音がうるさい
の2点。正直猫を撮りたい私にはオートフォーカスが遅いのは致命的かなとかなり悩みました。猫は待っててくれないですからね。
それでも薄さと軽さに敵わないと決断。あとはF1.7と言う明るさも私には絶対条件です。
使ってみて
私はど!ど素人なのではっきり言ってわかりません(笑)そんなに遅いか?ってレベルでした。覚悟してたので思ってたよりは全然大丈夫でした。
キットレンズの単焦点レンズも同じくらい遅い気がするのですが、カメラ好きさんが使ってるレンズってどんなにすごいんでしょうか?
早速さくらちゃん撮ってみました。
あー可愛い♡この日は台風直撃のため、部屋がめっちゃ暗いです。それでもこの明るさ!感激します。さすがF1.7です!
ピントもすぐにあってくれるし、タッチパネルでも撮影可能でした。(当たり前かな?)素人にはこのくらいで十分満足です!!
しかもこの薄さ!!
キットレンズの単焦点レンズがこの大きさですからね。かなり軽く薄くなりました。

しかも今回のレンズの方が少し広角
20ミリになるのでテーブルフォトもかなり楽になります。
前は席を立って離れないとお皿全体を写すことが出来なかったんですよ。
少しですが作品というほどではないですが部屋の中をパシャパシャ撮ってみました。
スマホのカメラでは影が出ないんですよね。
立体感が全然違うと思います。こんなに小さくて軽くなったのに性能は良くなるってレンズって不思議です。
こうやってレンズ沼にハマるんでしょうか?(笑)
前のキットレンズで石垣の出張も連れて行って思い出いっぱいですがこれからはこちらの神レンズであちこち出かけて撮りたいなって思います。
ブログランキング参加してます。よろしくお願い致します。
[…] ず… 👇レンズをこれに決めた理由はこちらです。 2021.09.18 単焦点レンズG 20mm/F1.7購入レビュー パナソニック 単焦点レンズ […]