寝室の壁紙を自力で張り替えました!
前回、モールディングまで貼った寝室を公開してますので先にこちらをご覧ください。
6月の終わりにここまでは出来たんですが、7月は石垣島へ出張していたのでやっと続きができました。
前回の続き
前回ベットのヘッド部分にタイル型のモールディングとその周りにサンゲツ モールド MM85笠木・額縁 長さ2m【1本単位で販売】モールディング 壁のDIYにおすすめ引っ越し/インテリア/リメイク/壁材/張替リフォーム
さらにその上に新感覚!アレンジ自在の粘着シート貼るだけかんたん クッションモールディング1本単位貼りました。これだけでも大分、壁にメリハリが付いたなとは思いますがいよいよあの憧れのウィリアムモリスの壁紙貼っていきます❤️
壁紙の貼り方はこちら
必要な物
必要な物が揃ったら生のりを溶いて塗っていきます。最初は量も分からないので少なめの水に生のりを振り入れて混ぜては足してで作っていきます。生のりはすぐ乾かないの焦らなくても大丈夫!
1枚ずつ貼っては生のりを塗ってさらに貼っての繰り返しです。
前回の壁紙本舗さんの壁紙は厚みがあって貼りやすかったけど今回は割と薄めでシワになりやすいし、カッターで切ろうとしたら破れてしまったりしてちょっとコツがいる印象でした。柄合わせはそんなに難しくないと思います。10センチくらいずらすだけでぴったりあいます。
モールディングの部分がクッションモールディングだったのでふわふわしてカットしにくかった💦


壁紙完成
かなりかなり素敵です!憧れのウイリアムモリス!イギリスから取り寄せたので2週間くらいかかりましたがやっぱりこれにしてよかったです。
続いてペンキも塗ります
今回選んだペンキは「しだれさくらの思ひ」です。
|
ラベンダーとかなり迷いましたがサンプルも取り寄せて壁紙と比べてこちらに決めました。イメージはくすみピンクです。こちらのイマジンペイントはペンキ特有のつんとした匂いがないのでマンションでも安心してペンキ塗りできます。愛用してます。

寝室におきたかったアンティークランプが良くなじみました。白のままも素敵だったけどmモールディングのつなぎ目を本来ならパテで埋めないといけないのにしてないので白いままだとあら目立つなと思っていましたがペンキを塗ったことですっかり馴染んで完璧です.
大分雰囲気が変わって大満足です!

今回の反省点
壁街を貼る順番を間違えました。
モールディングは貼りながらイメージしたのでこれはもう仕方ないですが、先にペンキを塗って乾いてから壁紙を貼らなくといけませんでした、
壁紙も乾き切ってない状態で、マスキングしようとしたので壁紙が剥がれてしまいマスキングできないままペンキ塗りしました。なので境目はよく見るとガタガタしてます…。
モールディングもクッションタイプを使用したので扱いは楽ですが壁紙を貼るときのカッターがガタガタしました。なのでよーく見るとやり直したい衝動に駆られます(笑)
デザインとしては大満足なのでよしとします!!
最後まで読んでくれてありがとうございました。ブログランキング参加してます。よろしくお願い致します。
↑これも素敵ですね^^